- news
- recruit
PR動画ができました【recruit】
こんにちは。
ながさき県内就職応援サイト「Nなび」さんに取材していただき、
就職活動中の方向けのPR動画ができました。
動画は採用情報ページ、もしくはNなびさんのサイトにてご覧いただけます。
弊社の様子が少しでも伝われば嬉しいです。
ものづくりが好きな方、是非ご応募ください!
> お知らせ
こんにちは。
ながさき県内就職応援サイト「Nなび」さんに取材していただき、
就職活動中の方向けのPR動画ができました。
動画は採用情報ページ、もしくはNなびさんのサイトにてご覧いただけます。
弊社の様子が少しでも伝われば嬉しいです。
ものづくりが好きな方、是非ご応募ください!
こんにちは。
もうすぐ6月、暖かくなってきましたね。
もうすぐ梅雨入りですが、体調にも気をつけながら社員一同
箱づくりに励んでまいります。
さて、岩嵜紙器では社員を募集しております!
【営業】
お客様の作りたい箱を実現させる、やりがいのある仕事です。
奥深い箱や紙の世界に興味を持ち、知識を深めていける営業スタッフを募集しています。
【製造】
箱づくりの多くは手作業で、さまざまな工程を経て製造します。
ものづくりの現場で、職人として成長していける製造スタッフを募集しています。
箱づくりについて一から丁寧に教えます。
詳細はリクルートページをご覧ください。
ご応募をお待ちしております。
2015年4月に新しくなった、弊社のギャラリー「CCC HOUSE」
毎日、商談や打ち合わせとしてだけでなく、
見学にいらした方やワークショップの場としても活躍しています。
ギャラリーの施工はアサダ建設「あるある館」さんにしていただきました。
あるある館さんのウェブサイトにて、リノベーションの事例として弊社の写真を掲載していただいています。
なんと、リノベーション前の写真も載っていました。
今では面影もなく素敵に変えていただきました。ありがとうございます!
あるある館さんは、弊社と同じく長崎県 波佐見町にあるリフォーム・リノベーションの専門店。
地域密着型でとても親身に相談にのっていただけます。
波佐見町近辺の方は、機会がありましたら是非相談してみてはいかがでしょうか。
紙を使ったアーティストや伝統⼯芸など、紙にまつわるモノ・人・想いに迫る
公報誌「TSUNAGU」にて、岩㟢紙器を取り上げていただきました。
「TSUNAGU」は国際紙パルプ商事さんが発行されており、
どの号も実際の取材を通じて深いところまで書かれていて、とても読み応えのある内容です。
31号では、表紙を含めた6ページにわたって弊社を紹介していただきました。
弊社の箱作りに対する想いから、自社ブランドAKERU PROJECTまで。
とても丁寧に取材していただきました。ありがとうございました!
無料で本誌の取り寄せもできるようです。
ぜひご覧になってみてはいかがでしょうか。
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
さて、弊社では繁忙期につき昨年10月より日曜日・祝日を定休日としておりましたが、
2017年3月11日〜9月24日までの期間、土曜日・日曜日・祝日を定休日とさせていただきます。
オンラインストア、箱の制作に関するお問い合わせ、その他各種お問い合わせにつきましては
土曜日・日曜日・祝日を除く営業日中でのご対応となります。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒、ご理解ご了承を賜りますようお願い申し上げます。
一般事務での正社員を募集します。
1960年に陶磁器を入れる箱の紙器メーカーとして波佐見に創業し、
現在は和洋菓子、宝飾品など様々なオーダーメイドパッケージを全国から受注しています。
男女は問いません。
素直で、コミュニケーション能力に自信がある方をお待ちしています。
【問い合わせ先】
TEL:0956-85-2127(人事担当:中尾)
E-mail:info@total-package.jp
職種 | 一般事務・管理業務 |
---|---|
仕事の内容 | 売上処理・受注処理・在庫管理・発送業務・接客・電話対応 等 |
時給 | 750円〜950円(経験や能力による) |
就労時間 | 8:30〜17:30(残業あり) |
休日 | 土・日・祝日(10月〜2月まで繁忙期のため土曜出勤) |
応募条件 | 18歳以上・要普通免許・PC操作が出来る方 |
待遇 | 制服貸与・交通費支給・車通勤可・賞与有り(年2回)・有給休暇・社会保険完備 |
勤務地 | 岩㟢紙器本社 〒859-3716 長崎県東彼杵郡波佐見町田ノ頭郷201-1 |
11月に入り、すっかり寒くなりましたね。
さて株式会社岩㟢紙器では11月14日から開催される展示会に、
初の大阪への出展をいたします。
なかなか大阪のみなさまにお会いする機会が少なかったので楽しみにしております。
お時間が合われるお客様ぜひ大阪会場でお待ちしておりますので
よろしくお願い致します!
こんにちは。
だんだんと寒い日が増えてきましたが、弊社はこれより繁忙期に入ります。
つきましては、アルバイトの募集を行います。
作業内容は、商品の検品作業等です。
箱に傷や汚れがないかどうかを確認していただく、比較的簡単な作業です。
詳細は下記をご覧ください。
お知り合い同士でのご応募も歓迎しております。
ご興味のある方は、お電話かメールにてご連絡をお願いします。
ご不明点につきましても、お気軽にお問い合わせください。
ご応募お待ちしております。
お問い合わせフォーム
TEL:0956-85-2127 (担当:川野)
期間 | 10/17(火)〜11月末頃 |
---|---|
時間 | 9:00〜5:00 |
場所 | ギフトセンター 住所:長崎県東彼杵郡波佐見町折敷瀬郷961-1 |
人数 | 7〜9名 定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。 |
こんにちわ。株式会社岩㟢紙器は来週10月4日から開催されるTOKYOPACK2016に出展いたします。
ブースNo.1−55 東京ビッグサイト東ホールにて行われます。
今回は包装展としての出展になりますので弊社の技術力や出来ることに重点をおいた展示をする予定となっております。
お時間のあられる方はぜひお越しいただけますとスタッフ一同嬉しく思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
この度、岩㟢紙器のホームページをリニューアルいたしました。
小ロットから手軽に作れる「 CONVENI BOX 」のご紹介をはじめ、
箱作りでお困りの際に役立つよう、岩㟢紙器の様々な製作事例を豊富に掲載しています。
そして、新サービス「世話焼き紙器」もいよいよスタートしました。
世話焼き君がみなさまのお役に立つべく、いろいろな所で奮闘します。
詳しくは世話焼き紙器のサイトまでどうぞ。
新しいホームページともども、今後も岩㟢紙器をご愛顧くださいますようよろしくお願い申し上げます。