News お知らせ

心くすぐるアイテムやステーショナリーを手がける「HIGHTIDE(ハイタイド)」さんと
福岡・宇美八幡宮内にある和菓子屋「季のせ(ときのせ)」さんがコラボして作られた

【たびもなか】

旅に持っていきたい、おしゃれな和菓子です。

そんなたびもなかが、アジア内から選ぶパッケージデザインのアワード
「Topawards Asia」において受賞されました。

持ちやすくてかわいいサイズ感。
クッション性のある段ボール素材に箔押しでデザインを施しています。
よく見ると、文字の部分がプレスされて少しくぼんでいます。

弊社ではこのパッケージの製造をお手伝いさせていただいてます。

HIGHTIDEさん、おめでとうございます!
2019年を締めくくる、嬉しいニュースでした。

波佐見町を拠点に活動している
【一般社団法人 金富良舎(こんぷらしゃ)】によって、
波佐見町の新たなお土産が誕生しました。

陶器の産地、波佐見町の風景をかたどった落雁。
江戸時代から波佐見で作られている「くらわんか椀」や、
お茶碗の形をしています。

弊社ではパッケージの設計・製造を担っています。

今日はそのお披露目会がありました。
お隣の町、東彼杵(ひがしそのぎ)町で作られている
「大山製茶」さんのそのぎ茶と一緒に落雁をいただきました。
上品な和三盆糖が口の中でほろほろと溶け出します。

弊社の社長も監事として参加している【金富良舎】は、
波佐見発信の新しい文化や価値観を作り出すことを目的として事業を展開しています。

ぜひ、その活動やストーリーをWEBサイトからご覧ください。

群馬県高崎市で地産地消を心がけたイタリアン・フレンチレストランを営まれている
レストラン・セレンディップさんのボックスをお手伝いしました。

こちらでは、「群馬ファーマーズプリン」という
群馬県の最高級の素材をシンプルに活かすプリンを作られています。

プリンは1℃の温度、1分の火入れ、卵の配合で
食感や味のバランスが変わる、非常にデリケートなスイーツだそう。
今の食感と味のバランスにたどり着くまで、毎日試作と試食を繰り返したと言います。

全国各地の自慢のプリンが集い、ナンバーワンを決める「P-1グランプリ」。
今年の第7回大会で「群馬ファーマーズプリン」が準グランプリを獲得されました。

「飲めるほど滑らか」と好評のプリン。
群馬のおいしさを、ぜひ味わってみてはいかがでしょうか。

クラウドファンディングを実施されています。
下記URLからご覧ください。

誠に勝手ながら、下記期間を年末年始休業日とさせていただきます。
新年は1月6日より通常営業を開始致します。

休業中にいただきましたお問い合わせは、1月6日から順次ご対応させていただきます。

皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願い致します。

本年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。
皆様のご多幸をお祈りいたします。

年末年始休業 2019年12月29日(日)〜2020年1月5日(日)
  • event
  • akeru-project

【紙博 in 台北】閉幕!

東京、福岡・・・と開催された今年の紙博。
今年ラストの紙博は、日本を飛び出し、台湾での開催でした!

日本から集まったたくさんの紙モノを目当てに、
たくさんの方がお越し下さいました。

私たち岩嵜紙器のブースにもたくさんの方が来てくださいました。
言葉は通じなくても、紙への情熱は感じることができました!

個性的な台湾のファッションやカルチャーに触れながら、
AKERU PROJECTの商品をご紹介でき、嬉しい出会いがたくさんありました!

古き良きものを生かし、新しい文化を創る台湾の空気も心に残りました。

台灣各位、見当您很高興!
(台湾のみなさん、お会い出来て嬉しかったです)

今後也請多關照!
(これからもよろしくね!)

  • event
  • akeru-project
  • clientwork

【岩嵜紙器の仕事展】開催中!

岩嵜紙器では、これまでにたくさんのオーダーメイドパッケージを作らせていただきました。
パッケージだけでなく、紙製のポーチやインテリアなど、
箱づくりの技術を生かして様々な製品を作っています。

これまで取り組んできたパッケージや商品を
一挙にご覧いただける展覧会を開催しています。

11/23(土)には、トークショー「それでも、仕事が好き」を開催します!

弊社 常務を務めている岩嵜裕子と、
今回の展示会にも多大なるサポートをいただいた
デザイン事務所デジマグラフさんのコピーライター、
村川マルチノ佑子さんとの対談です。

進行はフリーアナウンサーの大倉みなえさん。

参加費無料、ご予約不要なので、ぜひご参加ください。

毎週土曜日にはワークショップを開催しています。
現在行っているのは、「お正月の三段重箱を作ろう!」

様々な種類の紙の中からお好きな柄を選んでいただき、
実際におせち料理を入れられる貼り箱を作ります。

大人も子供もお楽しみいただけるワークショップです。
ぜひご参加ください!

会場には、中に入って遊べる大きな箱も!

岩嵜紙器の仕事展
日にち 2019年11月1日(金)〜11月24日(日)
時間 10:00〜21:00
場所 ココウォーク5F coco gallery
KOMINKANとなり
住所 長崎県長崎市茂里町1番55号
  • event
  • blog

わくわくワークDAY!

岩嵜紙器がある長崎県波佐見町。
地元企業として、子どもたちに働く楽しさを伝えたい!
ということで昨年から引き続いて

南小学校ふるさと祭 職業体験
【わくわくワークDAY】が開催されました。

波佐見町の企業を中心とした15の企業で行われました。

岩嵜紙器は、箱づくりの楽しさを伝えました!
紙を選んで材料を組み立て、ペンケースを作りました。
1年生から6年生まで、がんばって作ってくれました。

カメラを使ってプロのカメラマンから教えてもらったり・・・

とってもリアルな食品サンプルを作ったり

畳の作り方を教わった教室も!

そして、プログラミングを教わってつくった
「南っ子にゃんけんゲーム」
これは実際に児童が作ったゲームです。

子どもたち一人ひとりが夢中になって取り組んだ時間でした!

(おまけ)みんなが胸につけているバッジは、弊社で作りました。

工場のユニフォームが新しくなりました。

ロゴ入りの帽子とエプロン、ポロシャツです。
お揃いのユニフォームを着用することで、統一感をもって仕事に取り組みます。

こんにちは。
朝晩は冷え込む日が増えて、たいぶ秋らしくなってきました。

冬場はギフトシーズン。
弊社もすでにたくさんのご注文をいただいており、バタバタと繁忙期に突入しました。

先日、繁忙期を目前に、社員一同が集まり今年度の目標を共有する
「経営計画方針発表会」が行なわれました。

日々の業務に追われて忘れがちな、会社としての目標や
社員一人ひとりが成長するための個人目標などを再確認しました。

決起集会のあとは、2年に1度の社内レクレーション!
今年は運動神経の良し悪しや年齢に関わらず誰でもできる「ゆるスポーツ」の
「ベビーバスケ」を行いました。

ボールを激しく揺すると、ボールから赤ちゃんの泣き声が・・・
赤ちゃんを扱うように優しくボールを運ぶバスケのようなゲームです。

今年、古希を迎えた弊社の会長も参加しておりました!
上は70歳、下は19歳まで・・・
ゲームは想像以上に白熱して、楽しい会となりました。

夜はバーベキューをしながら、ゲームの結果発表&景品授与。
社員のみなさん、お疲れ様でした!

「紙博 in 福岡 vol.2」にご来場くださった皆さま、ありがとうございました!
今回も会場は紙好きの方々の熱気に包まれておりました。

東京・・・福岡・・・と続き、次は台湾。
新商品を企画しております!

ブースの様子をご紹介します。

紙製バッグのイラストを描いてくださっている、marini*monteany(マリーニモンティーニ)さん。
今回、紙博でははじめて、マリモニさんのイラストをプリントしたBOXを販売しました。

女の子が描かれたBOXは特に人気でした。箱の側面には「RAUNI」など、女の子の名前が描かれています。


こちらも紙製バッグのデザインを描いてくださっている、CHALK BOY(チョークボーイ)さん。
「HOTEL Hand Written」のコンセプトで、架空のホテルに置かれたアメニティをイメージしてデザインされています。
シリーズで揃えたくなるかっこよさです!

そして人気の、REGARO PAPIRO(レガーロパピロ)さんとコラボした小箱シリーズには
新作のペンケースを作りました!
折り返すと斜めに自立して、ディスプレイもできる小箱です。
アクセサリーBOXとしても使えるよう、ぴったり収まる小さい箱もご用意しました。

カードケース、2段重箱、入れ子丸箱、そして新作の磁石付きペンケース。

今回もレガーロパピロさんの可愛い紙をたくさん使ったので、
皆さん時間をかけて悩んで、一番好きな小箱を選ばれていました。

この他にも、撥水加工を施した紙のブックカバーやお道具箱、
紙と革を掛け合わせたバッグのシリーズなど、
たくさんの方に手にとって見ていただきました。

次は11月、台湾にて開催される紙博に出展します。
どうぞお楽しみに!

紙博 in 台北
日程 2019年11月16日(土)、17日(日)
入場料 150元(小学生までは無料)
会場 華山1914文創パーク・西1
主催 手紙社
協力 小器生活